勤労感謝の日(11月23日)末吉店では、恒例のクッキングを行いました。
今月のメニューは、Sawamuraシェフによるグラタン&ミネストローネでした。
恒例になっています選抜メンバーによる「お買い物」からスタートしました。
グラタンチームとミネストローネチームに分かれて、お買い物リストに書かれている食材を
かごに入れていきます。
食材売り場を探して、食材を見つけると子供たちは大喜びです♪
リストに書かれている数量をかごに入れて、チェックマークを入れます。
そして次の食材探しに・・・。
リストに書かれている食材をすべてかごに入れたら精算してお友達の待っている地区センターにGo!!

いつもの通り「これからクッキングをはじめます!」
お買い物同様にグラタンチームとミネストローネチームに分かれて玉ねぎの皮むきから。
皮むきが終わると、水洗いをしてから職員と一緒に包丁を持って玉ねぎのカットです。
「手を切らないように、ネコの手で」
最初は問題無かったのですが、切り込んでゆくうちに子供たちの目から大粒の涙が・・・。
それでも、最後まで一生懸命にお手伝いしてくれました。
グラタンチームはフライパンにカットした玉ねぎを入れよーく炒めました。
次にマカロニを入れグラタンの素を入れ混ぜ混ぜ・・・。
いつもの呪文「美味しくなーれ、美味しくなーれ」。
ミネストローネチームも鍋にカットした玉ねぎとキャベツを入れて混ぜ混ぜ・・・。
トマトジュースとお水とコンソメを子供たちに入れてもらい、
「美味しくなーれ、美味しくなーれ」
グラタンチームは、出来たグラタンをグラタン皿に入れてチーズをトッピングして
オーブンで10分焼きました。
子供たちはチーズの焦げる匂いとタイマーが気になる様子。
最後はカウントダウンです「10、9、8・・・3、2、1 完成!」
いつものとおり「手を合わせてください。ご一緒に「いただきます。」
「おいしい。おいしい。」の声があちこちから。
「おかわり」の声も。
親御さまからの連絡帳に「食べないかもしれません」のコメントがあった児童も
ミネストローネをしっかりと完食してくれてビックリでした。
用事があって来所された親御様にも試食していただいたり、楽しい時間を過ごすことができました。
子供たちの満足そうな顔を見ることが出来ました(*´▽`*)
今回のSawamuraシェフによるグラタン&ミネストローネも大成功!!
12月のメニューは「カレー&サラダです。」