メイプルハンド|もみじのて|小規模多機能型|認知症デイサービス|ケアマネージャー|訪問介護|町田市|相模原市|横浜市|鶴見区|港北区|放課後等デイサービス
真心をもみじのてからあなたに…
居宅介護支援
野津田店
中山店
中央店
訪問介護
野津田店
認知症対応型通所介護
野津田店
グループホーム
小規模多機能型居宅介護
中央店
矢部店
上溝店
放課後等デイサービス
鶴見店
駒岡店
末吉店
NEXT店
サイトマップ
採用情報
ボランティアさん募集
お問い合わせ
個人情報保護方針
お客様の声<認知症対応型通所介護>
お客様の声<放課後デイサービス>
http://www.maplehand.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
1
2
8
5
6
5
トップページ
>
放課後等デイサービス
>
鶴見店
活動記録
活動記録
フォーム
▼選択して下さい
2016年02月
2016年07月
2016年08月
2017年01月
2017年04月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年10月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年08月
2020年09月
2021年01月
2021年02月
2021年06月
2021年08月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年04月
2022年05月
5月12日(土)クッキング(お好み焼き)
2018-05-14
本日は、久しぶりの室内活動。昼食作りでお好み焼きを作りました
お好み焼きを食べたことがない児童も何名かいましたが、自分たちで作ったお好み焼きは、おいしそうに食べていて、たくさんおかわりしていました
きちんと職員の話を聞いて、夢中で料理に取り組む姿は、普段見る事が出来ない光景で驚きました
また昼食クッキングが出来ればと思います
放課後デイサービス鶴見店
5月10日(木)鶴見川流域センター
2018-05-10
本日は、雨という予報だったので、室内の施設を予定したのですが、、、何だったのかというぐらい晴れました
予定通り流域センターに伺わせて頂きました
施設内には、鶴見川に生息している生物が飼育されており、中には触れる生き物もいて、とても楽しそうに過ごしていました。施設の方もとても親切で、子ども達の質問に対して詳しくお答えいただき、とても喜んでいました
放課後デイサービス鶴見店
5月9日(水)室内レク
2018-05-09
本日は、雨の為室内レクを行いました
久しぶりのレクだったのもあってか、参加率はすごく高く、みんな楽しんでいました
景品も用意したのですが、オリジナルのキャラクターを作り、景品のメダルにしてみました
どうでしょうか?
放課後デイサービス鶴見店
5月1日(火)カップヌードルミュージアム
2018-05-01
今学校では、家庭訪問習慣であったり、ゴールデンウィークであったり、下校が早い日児童が多い為、少し遠くまで行って参りました
カップヌードルミュージアムでは、子ども達の興味を引くものが沢山
興味深々で楽しく過ごしていました
放課後デイサービス鶴見店
4月30日(月)若洲公園
2018-04-30
本日ゴールデンウィークと言うのもあり、穴場を狙ったのですが、やはりどこも混んでおりました
しかし、風車もあり、広々した公園で子ども達は伸び伸び遊べていて、景色もよく、良かったです
水族館を予定しておりましたが、5月にリベンジ出来たらと思います
4月27日(金)白幡公園
2018-04-27
本日は、下校の早い児童達で徒歩で少し遠くの公園まで外出しました
児童はきちんと並んで楽しそうに歩いていて、ついてからも新鮮な活動に心躍らせているようでした
放課後デイサービス鶴見店
4月17日(火)救命講習
2018-04-17
本日は午前中に、普通救命講習3を受けてまいりました。
主にAEDの使い方や応急処置について学習しました
ほとんどの職員が一度はやったことがあったりしましたが、もう何十年も前で忘れていたり、やり方が変わっていたりしました。
命に関わる事なので、とても真剣に職員は聴いていました
実際にその場面に遭遇すると、焦りなど体験してみないと分からない部分があると思いますが、再度自信がつき、とても良かったと思います
ちなみに、もみじのて鶴見店にもAEDが置いてあります
放課後デイサービス鶴見店
4月14日(土)京急川崎イベント
2018-04-14
本日は、京急川崎のイベントに行って参りました
イベント会場では、移動水族館もやっていて、サメに触ったり、ペンギンを間近で見たり、子ども達もサメなどを触って楽しんでいました
メインの京急さんのほうは、京急のプラレールが走っていて、子供達は、駅で停車と発車を操作したり、ずーっとそこで遊んでいる児童もいました
もみじに帰ってからは、プラレールで線路を児童達も作っていて、遊んでいました
放課後デイサービス鶴見店
4月12日(木)ダンボール工作
2018-04-12
本日は、一部メンバーで、ダンボールをつかって工作を行いました
テーマは「家」それぞれの部屋があり、ポストや机まで作って、とっても楽しそうに遊んでいました
私は、立ち入り禁止の文字を書いてくれと頼まれ書きましたが、私の立ち入りが禁止でした
笑
放課後デイサービス鶴見店
4月6日(金)横溝屋敷
2018-04-07
本日は下校時間が早い為近場にお出かけに行って参りました
雰囲気がガラッと変わるので子ども達も雰囲気に合わせ静かに見学していました
外も自然があり、蝶を追いかけて遊ぶ子どももいて、楽しそうに過ごしていました
放課後デイサービス鶴見店
5
6
7
8
9
10
11
12
13
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要・理念
|
施設一覧
|
活動報告
|
見学のお申込み
|
居宅介護支援
|
訪問介護
|
認知症対応型通所介護
|
グループホーム
|
小規模多機能型居宅介護
|
サイトマップ
|
採用情報
|
ボランティアさん募集
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
お客様の声<認知症対応型通所介護>
|
お客様の声<放課後デイサービス>
|
<<もみじのて 事務センター>> 〒195-0063 東京都町田市野津田町2662-1 TEL:042-768-7355
Copyright © 有限会社メイプルハンド. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン