メイプルハンド|もみじのて|小規模多機能型|認知症デイサービス|ケアマネージャー|訪問介護|町田市|相模原市|横浜市|鶴見区|港北区|放課後等デイサービス
真心をもみじのてからあなたに…
居宅介護支援
野津田店
中山店
中央店
訪問介護
野津田店
認知症対応型通所介護
野津田店
グループホーム
小規模多機能型居宅介護
中央店
矢部店
上溝店
放課後等デイサービス
鶴見店
駒岡店
末吉店
NEXT店
サイトマップ
採用情報
ボランティアさん募集
お問い合わせ
個人情報保護方針
お客様の声<認知症対応型通所介護>
お客様の声<放課後デイサービス>
http://www.maplehand.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
1
2
9
8
7
0
トップページ
>
放課後等デイサービス
>
鶴見店
活動記録
活動記録
フォーム
▼選択して下さい
2016年02月
2016年07月
2016年08月
2017年01月
2017年04月
2017年06月
2017年07月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年02月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年02月
2019年03月
2019年04月
2019年10月
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年08月
2020年09月
2021年01月
2021年02月
2021年06月
2021年08月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年01月
2022年02月
2022年04月
2022年05月
2022年06月
3月3日(土)ボッチャ体験
2018-03-07
先週土曜日は、慶応義塾大学にお邪魔させて頂き、ボッチャというスポーツの体験をさせて頂きました
とてもしっかりとした進行やプログラムで進めて頂き、子ども達はとても分かりやすく、ボッチャのルールも理解しやすい物でしたので、とても楽しそうにボッチャを行っていました
放課後デイサービス鶴見店
3月1日(木)視覚的構造化
2018-03-01
本日は所内の紹介を一部したいと思います
先日のミーティングにて、視覚的構造化について話し合い、鶴見店をより良いものにして行く為全ての見直しを行いました
さっそくすぐに出来そうな事から取り掛かってみました
本日は下駄箱に足マークをつける事を行いました
結果はというと、写真を見ての通り、凄まじい効果でした
きちんと足のマークの所にみんな靴を揃えていてビックリ
今後も所内の改善を行っていきたいと思います
放課後デイサービス鶴見店
2月27日(火)いちごパウンドケーキ
2018-02-27
本日は、もみじ鶴見店のおやつバイキングに、職員の手作り いちごパウンドケーキが登場しました
とても評判がよくもみじの子ども達の中には、まだ食べたいと言う子もいました
もみじでは、スナック菓子などの他、ケーキやフルーツなどもおやつで提供したりしています
放課後デイサービス鶴見店
2月24日(土)大和ゆとりの森公園
2018-02-24
本日は、大和ゆとりの森公園にお邪魔させて頂きました
寒い日が続いておりましたが、公園は暖かく、子ども達も元気に遊べていました
公園には色々な遊具があり、それぞれ遊びたい遊具に行き、遊んでいました
中には写真のように高い所まで一緒に登ったりもして良い景色を上から眺めていました
今回お邪魔させて頂いた公園は、近くに厚木海軍飛行場があり、飛行機・戦闘機・ヘリコプターなどの乗り物が間近で見られるんです
児童も航空機が通る度、上を見上げていました
放課後デイサービス鶴見店
2月23日(金)お買い物練習
2018-02-23
本日は、少人数でお買い物練習をしました
内容は、本日の自分のおやつを一人110円までで選んで買い、フードコートで食べるというものでした
みんなそれぞれ好きなおやつを選び計算も頑張ってしている子もいました
普段もみじで提供されてないようなお菓子もあり、嬉しそうに子供達は食べていました
放課後デイサービス鶴見店
2月22日(木)おでんクッキング
2018-02-22
本日は、クッキングでおでんを作りました
食材は、もみじファームで採れた、カブとダイコンを使いました
おでんはおやつにて提供しましたが、大人気で、子ども達からは、「おいしいー!」との声を沢山頂き、とっても嬉しかったです
まだまだ もみじファームで採れそうな野菜があるので、またクッキングが出来たらいいです
もみじのてKIDS鶴見店
2月16日(金)延長
2018-02-16
本日は、延長にやっている活動についてお知らせします。
延長は、日によってやる事は決めていませんが、職員の得意な分野などを活かし、活動を行っています。
本日の延長では、走る車作りを行いました
美術の先生による案で、なんと!後ろに引くと、前に走るんです!
手作りのチョロQですね
児童は、興味深々で、一生懸命作成に取り組んでいました
放課後デイサービス鶴見店
2月14日(木)バレンタインクッキング
2018-02-14
本日はバレンタイン
もみじのて鶴見店では、おやつデコレーションをしてお持ち帰りして頂きました
保護者への手紙つきでお持ち帰りしてもらったのですが、保護者へというより、自分で食べたそうな児童ばかりでした
チョコレートは、オレオにトッポを指して持ち手を作り、その周りを溶かしたチョコでコーティングして、デコレーションをして冷凍庫で冷やして作りました
作るのが簡単で、みんなデコレーションでとっても可愛く作ることが出来ていました
私も食べたかったです
放課後デイサービス鶴見店
2月12日(月)もみじファーム&クッキング!
2018-02-13
本日は、もみじファームに行って参りました
もみじファームでは、植えてある野菜のお手入れと大根・株・ブロッコリーの収穫を行いました
ブロッコリーの収穫の際、児童のハサミさばきの上手さにビックリ!意外な発見でした
収穫した株の中にいくつか小さいのがあったため、その場で洗って食べようと思ったのですが、土に埋まってた物を食べるのに抵抗があるのか、食べてくれなかったです
帰ってからは、ポトフを作る予定だったので、ソーセージだけお買い物をして帰り、一緒に料理しました
完成品がとても美味しかった様で、おやつの時間にみんなモグモグ食べていて、完売でした
放課後デイサービス鶴見店
2月10日(土)辻堂海浜公園
2018-02-10
本日は、辻堂海浜公園に行って参りました
海が近いので寒いかと思ったのですが、日差しが暖かく、暑い!と訴える児童もいるぐらいでした
辻堂海浜公園には、スカイサイクルをはじめ、自転車やソリ滑りなど、楽しく遊べる場所が沢山あり、色々な遊びを児童は体験して、とっても楽しそうに遊んでいました
7
8
9
10
11
12
13
14
15
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要・理念
|
施設一覧
|
活動報告
|
見学のお申込み
|
居宅介護支援
|
訪問介護
|
認知症対応型通所介護
|
グループホーム
|
小規模多機能型居宅介護
|
サイトマップ
|
採用情報
|
ボランティアさん募集
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
お客様の声<認知症対応型通所介護>
|
お客様の声<放課後デイサービス>
|
<<もみじのて 事務センター>> 〒195-0063 東京都町田市野津田町2662-1 TEL:042-768-7355
Copyright © 有限会社メイプルハンド. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン